自分用メガネのカスタムをしました^^

Posted 2025年5月14日 by メガネのジンノ

【自分用メガネのカスタムをしました^^】

 

 

 

また丸亀で私の大好きなメニューが期間限定復活したと言うことで、限定に弱い性格を最大限に発揮して食べに行ってきましたw

 

 



トマたまチーズカレーうどん。

 

 

これがまた何回食べても美味いんだ!!

 

 

うどんとしてももちろん美味いんですが、最後にご飯を入れてリゾットにするのが好きでして^^

 

 

同じスープを使っているのに、麺を入れるか米を入れるかで全く別物になるので二度楽しめるのが最高!!!

 

 

 

 

実は、メガネも同じフレームで二度楽しめるって知ってました???

 

 

これには2つのパターンがあります♬

 

 

 

まず1つめはメガネのジンノではかなり人気の【調光レンズ】を入れるパターン。

調光レンズを入れることで、1本のフレームでメガネとしてもサングラスとしても楽しめるのは超メリット!!

 

 

 

 

で、もう1つが、使っているメガネの【レンズ交換】をしてまた今までとは違った雰囲気を楽しむパターン^^

 

今回、私は前者と後者のダブルパンチを実践しました^^

 

 

3年ちょい前に自分用として作ったJACQUES MARIE MAGEの【市川】

 

つい先日も新色が発表されたばかりで非常にホットなモデル。

 

 

実は私のファーストJACQUES MARIE MAGEが市川だったんですよねー^^

一目惚れしたあの日の感覚は今も覚えてますなー!!

 

 

 

当初はブラウンのレンズを入れて使用していたんですが、この3年ちょいで十分楽しませてもらいましたし、新商品のレンズも次々と登場しているので、気分一新レンズ交換!

 

 

選んだレンズはこちら



「室内でも25%色が残る調光」でお馴染みのサンシェードの系列で新しく出た『ブルー』にしました!

 

室内ではこんな感じの綺麗なブルー♬

 



掛けたらこんな感じ^^

黒ブチとブルーレンズの相性が良いことなど、もう説明する必要すらありませんね!!!

 

 

夜間も問題なく使用できるので朝から晩までガッツリ掛けられます^^

 

 

 

 

元々はサンシェードのブラウンを入れていたので、ブルーにした事でずいぶん印象が変わりました♬

 

フレームは変わってなくてもレンズの色が変わると全然違う雰囲気になりますので、今入っているレンズに物足りなさを感じたり、気分を変えたくなったらぜひレンズ交換も視野に入れてくださいね^^

 

 



ちなみに濃くなった時はこんな感じ。

 

真っ青というよりは、ネイビーっぽい落ち着いたブルーになるんですが、それがまた良い!!

 

超綺麗なブルーはZEISSで楽しんでいるので、そちらとも差別化できていて好都合♬

 

 



掛けたらこんな感じで、濃くなっても目が完全に隠れないのも今風でGOOD

 

 



脱色時と着色時でこんなに印象違うから二度美味しい^^

 

 

今回はすでに持っているフレームにレンズだけを変えましたが、フレームごと買い替えたかのような新鮮味を感じることができました!!

 

 

 

 

何かの参考になれば幸いです。

 

 

 

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

記事検索

タグ

アーカイブ

Copyright Optic Jinno. All Rights Reserved.
PHONE
MAIL
BLOG