AKONI 存在感抜群のサングラス
Posted 2025年3月18日 by メガネのジンノ
【AKONI 存在感抜群のサングラス】
私がアイス史上1番美味しいと思ったのがコレ。
DANDYのバニラ。
これがなかなか売ってないんですよねー。。。
昨年はダンディ探してコンビニを何軒もハシゴしましたからね。笑
昨年はセブンにしか売ってなかったはずなのに、今年はファミマにも売ってるのを発見!!
買い溜めしたかったですが、ゴルフに行く途中だったので断念。。
でも書いてたら無性にダンディが食べたくなって来たので、近所で探してストックしておこうと決めましたw
さてさて、なかなか売ってないのはダンディだけじゃありません^^
ハイクラスなメガネも販売店を絞り込むため、どこでも買えると言うわけではありません!
今回ご紹介するブランドもまさにそうで、国内では50にも満たない眼鏡店でのみ展開しているので希少性も所有する喜びを高めてくれます。
そのブランドが、、
アコニです^^
まだ日本に本格上陸してから5年も経っていない新進気鋭のブランドですが、DITAの創業者が新たに立ち上げたブランドと言うバックボーンも相まって、業界内では早くもJMMやクロムハーツと並んでラグジュアリークラスの一角を担うカナメ的存在になっております。
メガネのジンノでもAKONIを導入してからは右肩上がりの実績を残しているので今後も力を入れていきたいところ^^
そんなAKONIから存在感抜群のサングラスをご用意してみましたのでご覧ください。
モデル:DISCOVERY
サイズ:55◻︎19
カラー:ブラック×ゴールド
¥157300(税込)
見た瞬間に分かる手の込んだ作り込み圧倒されてしまうモデルです。
黒いセルフレームの中にゴールドのチタンパーツを埋め込んだスタイル。
この精密な作り込みを実現できるのが鯖江の技術力。
めちゃくちゃ複雑な構造になっているのに、隅々まで見てもアラがない完璧な仕上がり!!
是非とも観察しまくってください!
テンプルもセルの形状に合わせてパンパンに敷き詰められた芯が強烈な存在感を放ちます。
まさに360度隙のないメガネ。
テンプルは芯を見せる演出だけでなく、厚みに変化を加えることで立体感もプラス。
これもまた作るのは面倒な技法ですが、惜しみなく採用されているところに好感が持てます。
この角度で見ると厚みの変化もよく分かる。
テンプルエンドの造形も堪りません!!!
掛けたらこんな感じ。
存在感すごい。
これは調光とか入れるよりもこれくらいのレンズの濃さのまま使った方がカッコいいと思います^^
春夏の眩しさを圧倒的存在感のサングラスで防いでください。
それでは今日はこの辺で。
ありがとうございました。