JACQUES MARIE MAGE 久々のSANDRO 最強の新色を従えて登場!
Posted 2025年7月5日 by メガネのジンノ
【JACQUES MARIE MAGE 久々のSANDRO 最強の新色を従えて登場!】
ちょっとバタバタしてましてブログの更新が滞っておりましたが、今日からはしっかり更新していきますのでよろしくお願いします!!
7月に入ってまだ5日しか経ってませんが、今月も調子良さそうです^^
おかげさまで、平日も土日も多くのお客様にご来店いただき忙しくさせてもらってます^^
今日も県外からのご来店がありましたし、明日は
福岡からご来店の予約を頂戴してます!
こんな田舎町でありながら、全国の皆様に認知して頂いたことを本当に嬉しく思います!!
認知だけでなく、実際にご利用いただいた皆様に
想像以上のご満足を提供できるよう精進して参ります!!
さて、今日はJACQUES MARIE MAGEからモデル的にもカラー的にも「待ってました」と言わんばかりのハイスペックアイテムが届きましたので売り切れちゃう前に急いでご紹介!
モデル:SANDRO
カラー:MAVERICK
サイズ:51◻︎22
¥143000(税込)
丸メガネ人気一辺倒だった風潮に変化があり、シャープな
スクエア型がトレンドの一つになっている今、このモデル
「SANDRO」の入荷は非常にホット!!
発表されたのは数年前で、その時は丸メガネ人気の方が圧倒的に強かったんですが、そのタイミングでこのデザインを出してきてたと思うと先見の明がすごい!!
ついに時代が追いついたって感じです!
SANDROの入荷自体、いつぶりなんだろう?と言うくらい姿を見た記憶がないですが、改めて見るとめちゃくちゃカッコいいです!
掛けたらこんな感じで、程よい個性を感じるフォルムがいい感じ。
JACQUES MARIE MAGEを複数お持ちの方でも、このフォルムならお手持ちのコレクションとかぶりにくいはず!
今回入荷したのは
新色で、その新色というのが今期バクハツ的な人気を博し、すでに殿堂入り級の扱いを受けている
【マーベリック】
今まで、マーベリックを採用したモデルは、ハズレ知らずの無双状態。
伝説的人気カラー「インディゴ」と人気を二分するカラーと言っていいでしょう!!
外側はブラックにゴールドの装飾。
フロントの裏側にクリア生地を貼り合わせたのがマーベリックの特徴。
テンプル幅パンパンまで敷き詰められた芯が横顔にインパクトを与えます!
実はSANDROに使われているテンプル芯は他のモデルとは少し違った仕様になっているんです!!
上がSANDRO
下がDEALAN
テンプル芯の仕様で異なるポイントが
3つあるんですが、お分かり頂けますか??
わかりやすいのは
テンプルエンドのデザイン。
SANDROはテンプルエンドにひとつアクセントが入るのがオシャレ度アップポイント!
小さなところですが、この差は意外と気になります!
それから、テンプル
中腹のデザインも差があるんです^^
SANDROの方は太い所から細い所に切り替わるポイントに弓矢のようなデザインが与えられてラグジュアリー感がアップしているのです^^
最後は
付け根の仕様にも差があります!!
左がSANDROですが、テンプル芯が最後まで到達せずに途中で終わっているのが分かります。
これはテンプルのセルを半分に割った状態でそこに芯を挟んで圧着する「芯張り」と言う伝統技法だからこそ出来る仕様。
芯の切断面が閉じ込められている仕様は他のメーカーでもなかなか見かけないので希少性もバツグン!
こう言うひとつひとつの小さなポイントが見た目の質感でけじゃなく、所有満足度も高めてくれるんですね!
デザイン、カラー、仕様ともに文句なしの仕上がりになっているSANDROのマーベリック。
数に限りはありますので、気になる方はお早めにお願いします。
それでは今日はこの辺で。
ありがとうございました。