TAYLOR WITH RESPECT 新作は男性も掛けやすい丸

Posted 2025年3月22日 by メガネのジンノ

【TAYLOR WITH RESPECT 新作は男性も掛けやすい丸】

 

 

 

また靴買っちゃった。。笑

 

 

 

靴とメガネはどれだけあっても困らないからいいですよね!笑

 

 

 

今回は私としては珍しく、こんな物を買ってみました。



超久々にニューバランス^^

 

ニューバランスの靴なんて10年以上ぶりに買った気がする。。

 

このゴツゴツしたソールが可愛いなーと思って衝動買いしちゃったわけですが、いざ履いてみて思ったこと、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ履き心地良い!!

 

 

ニューバランスがこんなに履きやすかったなんて!!!!

そりゃ人気も出るわけだ!!

 

 

デザインとかステイタスなんかは別として、やはり日本人が履くなら日本のメーカーが作ったものって最強なんですね!

 

 

日本人が心地よく感じるメカニズムを完全に理解してるって感じがしました!

 

 

ここまで履き心地良いなら買い増しだな。。。。笑

 

 

 

 

これは靴だけじゃなく、メガネにも同じことが言えます!

 

 

 

なんだかんだで、日本のメーカーが作ったメガネって、掛け心地いいですもん!

 

 

日本人の骨格を意識しているだけじゃなく、靴と同じでどんな掛け味が好まれるかってところまで意識されているからなんでしょうね♬

 

 

 

今日ご紹介するメガネもまさにそんな感じで、日本人好みの掛け心地が味わえるアイテムです^^

 


TAYLOR WITH RESPECT


モデル:nimbus


サイズ:49◻︎19


¥63800(税込)


 

 

 

MADE IN 鯖江のクオリティをしっかり感じさせてくれる国産ブランドTAYLOR WITH RESPECTから登場したのは、掛け心地はもちろん、デザインやサイズ感も日本人好みに合わせた完成度高い逸品。

 

 

 

まずはサイズ感から見ていきます。

 

今作は丸メガネにしてはちょっとゆったり目な49というサイズ。

 

ヨーロッパなどの丸メガネは顔の細い外人に合わせて設計するため、もうちょっと小さくなることが多いですが、日本人向けに考えられたこのモデルは男性が掛けても非常に収まりのいい大きさになっております^^

 



私が掛けてみても実にピッタリな大きさですので、平均的な背格好の男性ならかなりの確率でフィットするかと^^

 

 

 

そして、何よりも軽い!!!!

 

 

掛けてるのか掛けていないのか分からないレベルの軽さ。

 

それでいてしっかりフィットしているのが凄い!!

 

 

軽いだけじゃダメで、落ちてこないって言うのも日本人がメガネに求める大きなポイント。

欧米の人は鼻がめちゃくちゃ高いのでそもそもメガネが落ちにくいのに対して日本人をはじめ、アジア人はメガネが落ちやすいのでそこはフレーム側の機能で補ってもらわないといけませんからね!

 

 

 

今作nimbusが落ちてこないのはこのパーツのおかげ!

 



TAYLORオリジナルの「Sラインテンプル」と呼ばれるパーツ。

 

こめかみ部分が一旦顔に近づいた後に外に広がるS字のデザインなので、顔とメガネが一体感が出つつ、





そのメタルパーツ自体がバネになっているので、顔を包み込むようなフィット感も味わえます!

 

このバネの弾力具合も絶妙なんですよー!

硬すぎても緩すぎてもダメなんです!!

 



また、フロントの裏面には、これまたオリジナルの「Tスパイン」と呼ばれるチタンのパーツを当てがうことで、見た目の質感アップと併せて強度アップも実現。

 

セルとメタルをピタッと合わせるのもまた日本人の丁寧なモノづくりの成せる技です。

 

 

この一手間が、長く愛用できる丈夫な品質に繋がっております。

 

 

 

 

カラバリも豊富で、全5色展開。

 

今回は全色仕入れました^^

 



 



ブラック



クリアスモークブラウン



クリアネイビー



クリアカーキ



クリアパープル

 

 

5色中、4色がクリア系というなかなか珍しい展開ですが、クリア系はフロント裏面に取り付けたオリジナルパーツ「Tスパイン」の存在も楽しめるからアリ!

 

 

普段使い用のメガネとしても活用しやすいシンプルなデザインですし、調光レンズ入れてサングラス兼用で使うにもいい感じです!

 

 

 

 

春夏にちょうどいい雰囲気ですので、今のうちからチェックしてみてください^^

 

 

 

 

それでは今日はこの辺で。

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

記事検索

タグ

アーカイブ

Copyright Optic Jinno. All Rights Reserved.
PHONE
MAIL
BLOG